人気ブログランキング | 話題のタグを見る

からくりパズルフェスタ2012 終了~! その1

からくりパズルフェスタ2012が終了しました。

ご参加いただいた皆様、ご尽力いただいた皆様、ありがとうございました。
皆様のおかげで無事、終了することができました。

今、事務局では後援を頂いている、各市町・教育委員会に向けて、
報告書を作成中です。
(なので、私だけ、フェスタが終わった気がしない…)


本当はフェスタ期間中に書きたかったのですが、忙しすぎて手が付けられず…。
ようやく、落ち着いたので、少しずつ、フェスタの様子をご報告していきます。


<からくりパズルアイデアコンテスト>

募集内容は「からくり箱」のアイデア。
箱根の秘密箱のように「どうにかしないと開かない箱」のアイデアを募集しました。
北海道を始め、全国各地からたくさんのアイデアのご応募をいただきました。
また、今年は決められた形・数の板を工夫して並べて形を作る「シルエットパズル」のアイデアも募集。
予想を上回るご応募を頂きました。

審査員による厳正な審査の結果、からくり箱では4作品が入選となり、
小田原・箱根の職人の手により、実際に作品として製作されました。

ビックリ大賞 『電球』 半田嵩越
からくりパズルフェスタ2012 終了~! その1_a0220500_10185478.jpg

ワクワク大賞 『フォルダ』 増池誠史
からくりパズルフェスタ2012 終了~! その1_a0220500_10191469.jpg

デザイン大賞 『お熱いのがお好き?』 宮本要子
からくりパズルフェスタ2012 終了~! その1_a0220500_10192672.jpg

お気に入り大賞 『水に流して!?』 末田京子
からくりパズルフェスタ2012 終了~! その1_a0220500_9591573.jpg


実際に製作された入選作品とシルエットパズルの問題は夏休み期間中(7月21日~9月2日)、彫刻の森美術館にて展示されました。
また、からくり箱はどんな賞がふさわしいか、一般の方々に投票をしていただきました。
投票場所は昨年と同じ彫刻の森美術館、また今年より、箱根の土産物店に協力を仰ぎ、
来店客にも投票していただきました。
この投票を元に各賞を決定し、8月25日に同美術館にて表彰式が行われました。

式には箱根町長をはじめとしたご来賓の皆様、受賞者、協力団体の方々など、
多くの皆様にご列席いただきました。
からくりパズルフェスタ2012 終了~! その1_a0220500_10261568.jpg



シルエットパズルの問題はこちらからダウンロードすることができます。
小田原・箱根「からくりパズル」を広める会 HP
印刷すると、切って遊べるシルエットパズルになります。
さぁ、君は何問解けるかな?
by karakuri_box | 2012-09-13 10:28 | 裏話
<< からくりパズルフェスタ2012... からくりパズル工作教室 -小田... >>