からくりパズルを楽しむ会 報告 その4です。
フリーマーケットでは皆さん、たくさんお買い物をしていただいてようで、手にはたくさんのパズルやおもちゃを持っていられました。
夕食の前にルームキーを配布し、いったん荷物をお部屋へ。
丸山会長の乾杯で皆さん和気あいあいとお食事をとられました。
今回のメニューはこれ。

さらに煮物やごはんお味噌汁、デザート…あと忘れちゃいました。
が、お腹いっぱいおいしいものを頂きました!
参加者同士、おいしいお食事と楽しい会話で盛り上がりました。
夕食の後は「作者と語る展示会」です。
今年はからくり以外のパズル作家さんにも参加していただき、参加者の方々は目を輝かせて作品を触りながら話を聞いていました。

作り手にとっても、じかにお客様と話ができる良い機会です。お客様の反応にふれ、次回作に生かしていくことでしょう。
からくり職人はからくり以外の作品を何点か持って来ていました。
自分の作品のルーツです。

気になる職人の机に椅子まで持って行き、じっくり取り組む人も…。

彼女は1536回の箱にじっくり取り組み、終了時間いっぱいまでかかりましたが、開けることができました~!
お見事!!
****************************************
コメント欄は閉鎖させていただいています。
感想・次回へのお問い合わせ等は下記までお願いします。
info(a)karakuri.gr.jp ←(a)を@に変えてください。
お客さんが来る前に、やっぱり職人がはまっていました。