先日、小田原駅直結地下街「HaRuNe小田原」に搬入に行ってきました。
TAKUMI館というブースの一角を借ります。
TAKUMI館は箱根物産連合会というところが主催です。
HaRuNe小田原の搬入口(トラックヤード)は狭いので、台数を減らすために他のTAKUMI館の出店者の分も車に積み込みます。

さて、人間はどうやって行く?

HaRuNe小田原の搬入口から地下へ。

受け付けです。
氏名と入館時間を書いて、腕章をもらいました。

まだ工事中。
たぶん、階段のところです。
空が見えます。

到着。
まずは掃除から。
ガラスの棚は真っ白でした。
床も小さなゴミだらけ。

並べてみないとイメージができない!と亀井さんが言うので、並べてみました。

ほこりと盗難よけにビニールをかぶせて、作業終了。
他にも「遊びコーナー」の台に布を敷いたり、いろいろしました。

実は、搬入したものの、バーコードのシールがまだ作れていなくて…。
後日貼りにいかねばなりません。
10月29日はプレオープンです。
関係者や抽選に当たった人たちが見に来ます。
販売もあるそうです。
いろいろ間に合うかな…。