人気ブログランキング | 話題のタグを見る

展示会のお知らせ -川島 英明・加藤香保里 作品展-

展示会のお知らせです。

2011年10月27日(木)~11月1日(火)
 12:00~19:00 (最終日は17:00)

東京都杉並区西荻南 3-5-13
 Gallery MADO


◆川島は期間中は全日、在廊いたします。

◆川島の予備校からの友人で、鞄作家の加藤さんとの二人展です。
 婦人向け鞄が主ですが、オーダーメイドも可能です。

◆川島は今展示会のための新作を含めた12作品を展示、そのうち7作品を販売いたします。
# by karakuri_box | 2011-10-28 14:58 | イベント

展示販売会のお知らせ -香林坊大和 金沢-

すっかりお知らせが遅くなってしまいました。
すみません。

香林坊大和(石川県金沢市)7階ホールにて、からくり創作研究会の作品を展示販売しています。
期間は2011年10月19日(水)~25日(火) 午前10時~午後7時(最終日は午後5時終了)です。

「創作手しごと展~和(なごみ)のあるくらし・秋~」
展示販売会のお知らせ -香林坊大和 金沢-_a0220500_1222277.jpg


約40~50点出展予定です。
岩原が常駐します。

お近くにお越しの際はぜひ足をお運び下さい!
# by karakuri_box | 2011-10-24 13:08 | イベント

からくりパズルを楽しむ会 -久野工場-

関所を後にした一行は最後の目的地、小田原の久野工場へ向かいました。
ここでは生産から発送まで全てが行われています
(ちなみに、「全部の生産」ではありません。あしからず…)

まずは、材料置き場で材料の説明を受け、次に工場の中へ。
工場の中では機械の用途などの説明がされました。
からくりパズルを楽しむ会 -久野工場-_a0220500_1156710.jpg

所狭しと機械や材料が置いてあるので、後の方々は見え辛かったと思います。
すみません…。

設計図の様なものも披露。
皆さん、興味津々です。
からくりパズルを楽しむ会 -久野工場-_a0220500_11593100.jpg


この箱を使って何の説明をしているのでしょうか…。
説明を聞いていなかったので、何のことやらさっぱりの写真です。
でも、からくりの大切なことを話しているんだろうなぁ…。
からくりパズルを楽しむ会 -久野工場-_a0220500_11591468.jpg


盛りだくさんの2日間。
最後の催しも終え、バスに乗り、小田原駅へと向かいました。
(バスの向こうの立派な建物は久野工場ではありません。お隣さんです)
からくりパズルを楽しむ会 -久野工場-_a0220500_1221798.jpg



参加者の皆様、お疲れ様でした!
長い長い時間でしたが、いかがでしたでしょうか。
楽しんでいただけたのなら幸いです。
来年も「楽しむ会」を行う予定です。
(一体どんな催しになるのやら…)
初夏には募集を始めると思いますので、ご興味のある方はお問合せ下さい。

では、皆様、お楽しみに~♪


お問合せ先
小田原・箱根「からくりパズル」を広める会事務局
info(a)karakuri.gr.jp ←(a)を@に直してくださいね。
# by karakuri_box | 2011-10-17 18:30 | イベント

からくりパズルを楽しむ会 -関所-

強羅を後にした一行は関所へ。

すでにお昼をまわっていたので、早速昼食です。
箱根丸山物産の丸山さんにお店を幾つか紹介していただきました。

いくつかを紹介していただいたお店のひとつに入るとみんな知っている顔…。
からくりパズルを楽しむ会 -関所-_a0220500_1882437.jpg


からくりの職人のひとりはこんなのを食べました。
からくりパズルを楽しむ会 -関所-_a0220500_1883855.jpg

ニジマスのバター焼き。
1匹丸々です…。


近所のからくり細工を扱っているお店にも行きました。
からくりパズルを楽しむ会 -関所-_a0220500_18112424.jpg


集合場所の箱根丸山物産にはからくり創作研究会の「電動秘密箱」が置いてあります。
亀井さんによる、説明が行われました。
からくりパズルを楽しむ会 -関所-_a0220500_18195750.jpg

# by karakuri_box | 2011-10-07 18:26 | イベント

からくりパズルを楽しむ会 -強羅-

講演会・座談会も終わり、ホテルでの催しは終わりです。
最後に集合写真を撮り、バスに乗り込みました。


まず、最初に到着したのが強羅駅前にある「角田屋物産店」。
ここではめずらしい「てりふり人形」というお土産が売られています。
(ちょっと画像が荒くてごめんなさい…)
からくりパズルを楽しむ会 -強羅-_a0220500_17555993.jpg

雨だと男の人形が、晴れだと女の人形が家から出てくるというもの。

からくりパズルを楽しむ会 -強羅-_a0220500_17562365.jpg

この日は特別に職人さんに来ていただき、説明をしていただきました。

からくりパズルを楽しむ会 -強羅-_a0220500_17563434.jpg

「どうやって人形は動いてるの?」
「何で出てくるの?」
と、職人さんに聞いてみましたが、やっぱりそこは企業秘密だそうで教えてもらえませんでした。



残念…。
# by karakuri_box | 2011-09-29 18:02 | イベント